サイトへ戻る

先代の想いを受け継ぐ

「第一回 こけしの森 植樹祭」のはなし2

    · コラム

    「第一回 こけしの森 植樹祭」の背景

    先代のこけし工人たちが、次の世代のために行っていたミズキの植樹。

    その活動を受け継いだ「第一回 こけしの森 植樹祭」の背景ついて、2つ目のおはなしです。

    【先代の想いを受け継ぐ】

    こけしは、主にミズキという白い肌の木でつくられます。

    その名の通り、水分をたっぷり含んだ木で、長い時間をかけて乾燥させてから使います。

    先代の櫻井昭二が仲間たちと行っていたミズキの植樹。

    次の世代へ繋げていきたいという想いによるものでした。

    次の写真は、ミズキの林の中での一枚。

    中心にいるのが先代の昭二です。

    broken image

    美しいミズキの木に囲まれています。

    こちらは昭二(左端)の山荘での様子。

    broken image

    鳴子の原木がたくさん積まれています。

    自分たちの世代、そして次の世代でもこけしが作れるように。

    先代工人たちの活動を受け継ぎ、未来へと繋げていきたいという想いが「こけしの森 植樹祭」として実を結びました。

    (「第一回 こけしの森 植樹祭」の詳細についてはこちらをご覧ください。)

    (写真:こけし手帖より)

    次回は「未来へとつづく森作りと自然とのふれ合い」についてお話します。